感染症報告

    感染症の報告はありません
    2025年11月14日
    • 【行事食】ハロウィン給食🎃

      2025年10月31日
      本日の給食はハロウィンメニューでお昼は食パン・おばけハンバーグ・マカロニと野菜のソテー・かぼちゃのポタージュ・りんご。おやつはハロウィン型拭きクッキーでした。
      子どもたちは喜んでたくさん食べていました。
    • ミニコンサート2025♬

      2025年10月29日
      “かぼちゃの馬車音楽隊”の方々によるミニコンサートを行いました。歌、ピアノ、オーボエの音色に合わせて
      一緒に口ずさんだり、タンバリンや手作りどんぐりマラカスを演奏したり、ジブリのメドレーにうっとりしたり、楽しんでいました♫
    • 🌻わくわくお楽しみ保育🌻(ひまわりクラス)

      2025年10月28日
      姉妹園のクローバーこども園の年長児クラスと一緒に“佐倉草ぶえの丘”に遠足に行ってきました。
      ミニ鉄道や陶芸を体験したり、大自然で探索や遊具でたくさん遊んで楽しんできました♪
    • 祖父母会

      2025年10月17日
      祖父母会を行いました。お越しくださり、ありがとうございました。
      一緒に折り紙や積み木、コマ回しなどして楽しく遊んで過ごされました。
    • 【わくわくプレイデー】

      2025年9月25日
      近隣の第三寺島小学校の体育館をお借りして「わくわくプレイデー」を行いました。
      親子で体いっぱい動かしました。笑顔あふれる会となりました。
    • 「たのしい・おいしい・すいかわり」

      2025年8月12日
      8月恒例のスイカ割り大会。当日は幼児クラスのお部屋に1~5歳児があつまり、みんなでスイカを割ろうと意気込んでいた子どもたち。スイカのところまでまっすぐにあるいて…えいっ!子どもたち全員の力を合わせてもなかなか割れず。。無事に割れると「あ!われた!」「あかいのがみえた!」と嬉しそうに声をあげていました。
      すぐ調理室で切り分けてもらうと、おいしいスイカに夢中でかぶりついていました。「いつもよりあまい」「われてよかったね」と、最後まで嬉しそうな子どもたちでした。
    • 『とうきょうすくわくプログラム』④

      2025年6月26日
      いろいろな紙の種類があるね!
      「どんなにおいがするかな?」・・・
      と子どもたちに探求心が芽生えます。

      「おもしろそう」「やってみたい」を大切に
      生きる力を育みます

      ABOUT NURSERY

      ごあいさつ

      園長先生から皆さんへ
      「はじめまして」のごあいさつ

      詳細を見る

      園の特色

      のびのびと元気に遊ぶ子どもたち
      園舎も園庭もこどもたちが主役

      詳細を見る

      災害時の対策

      お子様の生命を守るための
      対応方法のご案内

      詳細を見る